体もこころもリラックス
ゆったりとした動きで体を動かし、さまざまなポーズをとるヨガ。インドで発祥し、以来心身の健康法として今日まで伝えられてきました。本来、「生命=自然=真理」を「結ぶ」という意味ですが、戦後は心身の健康増進面から注目され今も高い人気を博しています。「ヨガの基本は、呼吸にあります」というのは、30数年の指導歴をもつ横山さん。ゆっくりとした腹式呼吸と動作を一緒に行うヨガの基本から指導しています。このヨガサークルは、桑名市の文化・スポーツ振興の拠点施設、「スター21」が主催する講座の一つ。1年間を3期間に分けて開催していますが、いつも定員を超える人気講座で、4、5年にわたって受講する人も少なくないといいます。「体が調子よくなった」「孫の素早い動きにもついていける」「基本を少しずつ進化させてもらえるので飽きることがない」など、受講者の評判も上々。皆さん、体と心をじっくりとほぐすリラックスタイムを楽しんでいます。
ヨガでカラダも心もリラックスできるというメンバーのみなさん
頭、首からゆっくりとほぐしていきます
ウエストやヒップを引き締める猫のポーズ
呼吸と動きを一致させることがポイント
ゆっくりと力を抜いて気持ちも大らかにリラックス
内臓機能の調整にも役立つといわれるねじりのポーズ
「特に呼吸が大切」と横山さん
力強く英雄のポーズⅡ
じんわりと体を伸ばす「すすきのポーズ」
時間をかけてゆっくりとクールダウン(やすらぎからの目覚めのポーズ)
三重県桑名市体をひきしめ、全身リラックス!ヨガ