いつまでも元気に 体を動かす秘けつ
リズミカルな音楽が流れ、リーダーのかける声に合わせて大きく体を動かす皆さん。名張市武道交流館いきいきには40人近い健康体操クラブのメンバーが集まり、額にうっすらと汗をにじませながらも笑顔を見せていました。このクラブは小学校の父兄有志が運動不足解消のために始めたのが設立のきっかけ。以来40数年にわたって活動を続け、市内での交流会を始め、体操フェスティバルや県の体操祭にも参加するなど、積極的に取り組んできました。月に1回は大阪から講師を招いて指導を受け、それ以外は5人のリーダーが中心となって活動を続けています。「地域の人たちに声をかけて、より多くの人に参加してもらって、元気の輪を広げたいですね」と、部長の福西さんは話します。メンバーの皆さんも、「元気になれる」「仕事で疲れても回復が早いような気がする」と体操の効果を話します。「みんなで、体を動かすことが楽しい」「仲良しが増えた」というように地域の人たちを結ぶ活動として、笑顔の輪を広げています。
50代~80代まで、元気で仲良し、笑顔がすてきなメンバーの皆さん
軽快な音楽に合わせて動きも滑らか
きびきびと、そして指先までしっかりと伸ばして
広々とした「武道交流館いきいき」で活動
リーダーさんの指導で和気あいあいの雰囲気
リズミカルな動きで身も心もリフレッシュ
「体操は元気の源」というメンバー
動きもしなやかに息もぴったり
練習の終わりは全員で手をつないで締めくくり
「また次回を楽しみに!」
三重県名張市名張健康体操クラブ