県民共済こども「課外授業」は三重県民共済の社会貢献活動の一環として実施しています。
第10回は“農業ふれあい編”で小学生親子を対象とした食育に通じる農業体験となります。
春に自分の手で田んぼや畑に苗を植え、秋には大きく育った稲穂の刈り取りとさつまいも掘りを体験。
先生役の農家の方と一緒に土にまみれながら、ご家族で楽しい時間を過ごしてみませんか?
なお、参加者には収穫した伊賀米とさつまいもをプレゼントし、自宅でお米やさつまいもの味を楽しみながらご家族で体験の思い出話に花を咲かせてください。
参加にあたっての協力のお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
1.マスクの着用(各自持参)
2.当日朝の検温(37.5度以上は不参加)にご協力いただくようお願いいたします。
水を張った田んぼに大きく育った苗を1つ1つ丁寧に植えていきます。午後はさつまいもの苗植えを行います。
ついに収穫!育った稲を刈り取ります。午後からはさつまいもの収穫を行います。
三重県、岐阜県、滋賀県にお住いの小学生親子
三重県伊賀市猪田(いだ)5685番地
大東(おおひがし)公民館駐車場
15家族 ※応募多数の場合、抽選により決定します。
田畑作業のできる動きやすい服装と着替え、汗ふきと足ふきタオル、サンダル、昼食用レジャーシート、飲み物
4/18(月) 午前10時
※応募多数の場合、抽選により決定します。
※当選者には4/22(金)までに当選通知メールを三重県民共済(@mie-kyosai.or.jp)より送信します。
(メール受信制限をされている場合は@mie-kyosai.or.jp のドメインを受信可能にしてください)
メールに下記①~⑥事項をご記載の上、ご応募ください。
全てのご記載がない場合は応募受付ができませんのでご注意ください。
labo@mie-kyosai.or.jp
こども「課外授業」農業編応募 係
主催:三重県民共済生活協同組合 後援:東海農政局・三重県・伊賀市 協力:農事組合法人大東営農組合